通常総会
15日は静広美の通常総会でした。
約40人ほどの理事、来賓が静岡のホテルにあつまり、開催されました!
私も広告士会の会長と言うことで発表するところが2回ありシナリオ通りに
こなしました!
組合員総数も現在の経済状況の悪化のためか、年々減少している状況
です・・・
現実の声として当組合が受け止めなければいけない問題はいくつかはっきり
しています。
”組合に属していることのメリット”
これが大きいと思うんです・・・・やっぱりなんらかのメリットがなければ現実的
に組合費を払ってまで組合に入ろうとは思わないんですよ。
例えば組合として大規模な仕事を請けて組合員でカバーしていくとか、仕事の
窓口をしっかり作って受注できるシステムを確立していくとか、早々に考える必要
があるような気がします。・・個人的な意見としては。
自社の発展につながる要素が沢山あって、それプラス同業者の交流も深まって、
情報交換もできて・・・・・そんな組合になっていけば最高ですけど・・・
ただ、100社近い組合員がまとまって一丸になってくためにはまだまだ課題ばかり
なような気がします・・・あらためて組合員全員が組合の意義を原点に返って見つめ
なおす必要性をせまられてる時期にさしかかっているような気がしてなりません。
まずは、自分にできることはなにか?って考えることですかね!
関連記事