2010年02月18日
雪
今日は現場が伊東で、会社を8時前に出てだいたい9時すぎには
現場に着く予定だったのですが、亀石峠の頂上付近で渋滞
20分位待っていても車が動かないので、車から降りて見に行った所
頂上から少し降りた所で大型がスリップして動かない状態でした
いくら待っても動かないと思いUターンし、冷川の方から行き、現場に着いたのが
10時30分位でした
普通に9時過ぎ着いて作業ができていれば、会社には1時30分~2時には着いていたと思います。
早く帰って看板製作や現場に行きたかったのですが、
の影響で帰りは3時30分でした
2月中旬に入り、作り物が多くなってきたので現場仕事をそつなくこなし(綺麗に、早く施工し、お客さんに喜ばれる看板)施工、製作をしていきたいと思っています。
時間をかければ誰でもできると言われないよう、バリバリ仕事していきたいです。
現場に着く予定だったのですが、亀石峠の頂上付近で渋滞

20分位待っていても車が動かないので、車から降りて見に行った所
頂上から少し降りた所で大型がスリップして動かない状態でした

いくら待っても動かないと思いUターンし、冷川の方から行き、現場に着いたのが
10時30分位でした

普通に9時過ぎ着いて作業ができていれば、会社には1時30分~2時には着いていたと思います。
早く帰って看板製作や現場に行きたかったのですが、


2月中旬に入り、作り物が多くなってきたので現場仕事をそつなくこなし(綺麗に、早く施工し、お客さんに喜ばれる看板)施工、製作をしていきたいと思っています。
時間をかければ誰でもできると言われないよう、バリバリ仕事していきたいです。
2010年02月07日
筋肉痛
先週、木曜金曜と静岡のアサヒビールのネオンの広告塔の撤去に行ってきました
初めて丸太足場での作業でした。初日は結構疲れたなぁって感じだったんですけど
次の日には全身筋肉痛で、普段でも腰痛持ちなのでかなり腰には痛みを感じてました

入社してからはネオン工事は少なく、これだけのネオンの撤去をした事がなかったので
かなり嬉しかったです。



ネオン管の写真の本数は多分10/1位です。
トランスは600台位はありました
先輩方に聞いた所、昔はこれぐらいのネオン工事は当たり前だったらしいです

初めて丸太足場での作業でした。初日は結構疲れたなぁって感じだったんですけど
次の日には全身筋肉痛で、普段でも腰痛持ちなのでかなり腰には痛みを感じてました


入社してからはネオン工事は少なく、これだけのネオンの撤去をした事がなかったので
かなり嬉しかったです。




ネオン管の写真の本数は多分10/1位です。
トランスは600台位はありました

先輩方に聞いた所、昔はこれぐらいのネオン工事は当たり前だったらしいです

2009年11月04日
腰痛
こんばんわ
今日も先週に痛めた腰が全然治らず、ほとんど仕事ができませんでした


会社にかなり迷惑をかけているので、一日も早く腰が治るように頑張りたい...所ですが、安静にして
いてもなかなか治らないので、少しストレスがたまってます
会社にはご迷惑をかけますm(_ _)m 『すいません』
早く元気になって、バリバリ仕事がしたいです


今日も先週に痛めた腰が全然治らず、ほとんど仕事ができませんでした



会社にかなり迷惑をかけているので、一日も早く腰が治るように頑張りたい...所ですが、安静にして
いてもなかなか治らないので、少しストレスがたまってます

会社にはご迷惑をかけますm(_ _)m 『すいません』
早く元気になって、バリバリ仕事がしたいです

