2011年02月18日
段取り
4月までの請負物件が細かいものも含めてとうとう40件を超えました・・!
現場も早朝、昼間、夜間の3班に分かれての作業になります!
こうなってくるとスムーズに仕事を進めていくに当たってなにが1番大事か?・・
それは段取りです!
いかに効率よく、無駄を省くかがカギになります!
1件当たりの利益率が低い現況に”負けない会社体質”を創れるかどうか?ってことです!
おかげさまで当社で開発から製造まで一貫を通して製作している”フラット70”も
評判が良く、順調に受注いただいています!
いずれにしても段取りをする私とハードを受け持つ社員との信頼関係を崩さないように
私も頭をフル回転して、できるだけスムーズな流れを止めないように頑張って行きたい
ですね
現場も早朝、昼間、夜間の3班に分かれての作業になります!
こうなってくるとスムーズに仕事を進めていくに当たってなにが1番大事か?・・
それは段取りです!
いかに効率よく、無駄を省くかがカギになります!
1件当たりの利益率が低い現況に”負けない会社体質”を創れるかどうか?ってことです!
おかげさまで当社で開発から製造まで一貫を通して製作している”フラット70”も
評判が良く、順調に受注いただいています!
いずれにしても段取りをする私とハードを受け持つ社員との信頼関係を崩さないように
私も頭をフル回転して、できるだけスムーズな流れを止めないように頑張って行きたい
ですね

2011年02月04日
遠出
去年頃から遠くの現場がすごく多いい!
今年も1ヶ月たちましたが、すでに、山梨、浜松、千葉、東京・・・と
西へ東へ行ってます!
以前は地域密着型な体質の当社でしたが、ここ2年前位から市場に変化
が起こってます・・・
現在のネット社会ではクライアントも遠方の業者から見積もりをとることも
簡単だし、デザインにしてもメールでやりとりできるし、仕事の成立まで一回
もお客さんと会わなかった・・・なんてこともありますから!
やっぱり、仕事が完成したときにお客さんの笑顔も見られないのは少し
寂しいですよね・・・
今年は沼津がどうか活気づきますように!!
今年も1ヶ月たちましたが、すでに、山梨、浜松、千葉、東京・・・と
西へ東へ行ってます!
以前は地域密着型な体質の当社でしたが、ここ2年前位から市場に変化
が起こってます・・・
現在のネット社会ではクライアントも遠方の業者から見積もりをとることも
簡単だし、デザインにしてもメールでやりとりできるし、仕事の成立まで一回
もお客さんと会わなかった・・・なんてこともありますから!
やっぱり、仕事が完成したときにお客さんの笑顔も見られないのは少し
寂しいですよね・・・
今年は沼津がどうか活気づきますように!!
