スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年01月24日

LED

22日土曜のPM10時から某総合ショッピングセンター内のフードコートの

 LEDサインの交換工事に行ってきました!

オープンして3年くらいたったでしょうか・・・テナントのサインは殆どLEDを

光源に使ってあり蛍光灯なんて見当たんないくらいです!・・・

 しかし、遊びにいくたびに気になってたことがあったんです・・・・

いまだに綺麗に輝いてるお店もあれば、なかには薄暗くなったり、所々

切れているお店もあるんですよ・・・・

 当社でその日に工事にはいったのは2店舗ですが、両方とも点いてるんだか

消えてるんだかわかんないくらいの状態でした・・・・

 現在の状況から考えられることは施工業者を決める段階で、一番見積もり

が安い業者が施工した結果なんではないか?ってことです!

 クライアントにもいろんな方がいて、とにかく安ければいい!っていう方と、内容

をじっくりみて、どのメーカーのLEDを使っているかまでつっこんで聞いてこられる

方もいらっしゃったり様々です・・・・

 価格はその物の価値であって単純に500円の物と1000円の物を比べて一概に

1000円の物が高いとは言えないと思うんです、、、

 もちろん、同じメーカー、同じ品番での見積もりだったら別ですけど、、、

盲点は見積もり項目で”LED”としかうたってなければ、メーカー不明でも、保証なん

てなくても、とのかくLEDであればいい・・ってとこです・・・・

今回交換工事にはいった2店舗も開店にあたり、イニシャルコストは多少は

おさえることができたかもしれませんが、けっきょくは、たった3年でLEDを全部交換

しないといけない状況になってるわけで・・・

 ちなみにはずしたLEDは見たことも聞いたこともない、それも18ボルト仕様!!

今回新しいLEDに交換されて見違えるくらい明るくなりました!

 今回の教訓!!”安かろう、悪かろう”は絶対だめです太陽

 徹夜で現場にはいった当社の4人の兵隊さんもお疲れさんでした顔04
   


Posted by 宣秀ネオン at 14:31Comments(0)社長室

2011年01月19日

自社ブランド商品

ここ数年開発を進めていた自社ブランド商品のカタログもできあがり、

 地元ゼネコンさんに使っていただき、評価していただき、改善する

ところなんかも検討していただいてます!

 そして現在は新たなオリジナル商品の開発に取り組んでいます!

とにかく何事も考えるだけでは進展がないので、まず”実行”あるのみ!です・・

 現在のデフレスパイラルから抜け出すためには、当社から全国に

情報を発信して反響をうかがって、”行ける!”となったら一気に売り込める

体制を作っていくことが必要になってくるので、ソフトからハードまで

万全な準備を整えて取り組んで行こうと思ってます!

 現在は請負物件が重なってフル稼働中なのでひと段落ついたあとに
 
量産体制にはいっていければ安定的な売り上げが期待できます!

 何事も自分の筋書き通りに行くとは思ってませんが、せめて期待

くらいは持って頑張っていきたいですね!太陽  


Posted by 宣秀ネオン at 10:38Comments(0)社長室

2011年01月12日

新年です!

遅ればせながら新年明けましておめでとうございます!

 今年は早々から仕事が重なって段取りに追われてます・・・

今月引渡しなのにまだ図面決定してない現場や、サインの取り付け部分

の仕上がりが遅れていて寸法がいまだにとれない現場や・・・・・・

看板って最後になることが多いいので工期のしわ寄せを一番うけるんです・・・

 今年は請負物件はもちろん、当社オリジナル製品の開発にも力を入れて行く

ので反響がたのしみです!太陽

  


Posted by 宣秀ネオン at 14:41Comments(0)社長室

2010年12月28日

来年への思い

今年も明日で仕事納めです!

 今年は例年に無く遠くの現場が多かったですね・・

仕事の絶対量が少ない現在は仕事を選んでいられないので

引き合いがあった物件はなるべく施工させていただいた結果

ですね!

 今年を振り返っての教訓は

      ”今に甘んずることなくその先を考える”

ってことですかね・・・・

 やっぱり、”守り”にはいったら駄目です・・・なので来年は

      ”攻めの一年!”

を自分に課します!

 自社開発製品も来年早々から売り出せる段取りも整い、次なる

製品開発にも取り組み、アピールできる体制を整えて来年こそは

飛躍の年になるようにしっかりリーダーシップをとっていこうと思って

ます太陽

  


Posted by 宣秀ネオン at 12:00Comments(0)社長室

2010年12月15日

来年に向けて

今年もあと2週間になりました!

 来年は1月から4月くらいまではだいぶたてこんでます・・・

東京の温浴施設、山梨のドラッグストア、沼津の銀行2店舗、病院、御殿場工業団地の

新築工場・・・・   ありがたいことです!

 新年を迎えるにあたって予定が詰まってるなんていうのは何年ぶりだろう・・・

ただ気持ちを引き締めないといけないのは、現在の状況は ”たまたま” 仕事が重なった

だけで、1年を通じて安定した受注を確保したのではないってことです!

 今、設計部と進めている”攻撃型”な商品があるんですが、なぜそういう商品を開発して

いるのかは、看板に固執していると業界が不況になると当社も”右へならえ”になってしまう

ので、看板屋の技術をもってできることはいろいろあるんだよなぁ、ていう発想から、

   ”不況に負けない仕組み”を考えることの必要性を感じるからです・・・

業界のおおきな転機をむかえた昨今・・・負けないで頑張っていこう太陽  


Posted by 宣秀ネオン at 10:11Comments(0)社長室

2010年12月04日

忘年会

今日は当社の忘年会です!

 今年も残り1ヶ月をきってあらためて1年って早いなぁ、っておもいます!

今年を振り返って思うのは担当制度にしたことによって私と社員(担当の)

 で仕事の段取りのすり合わせをすることによってお互いに会話をする時間

が増えて”話の行き違い”が減って仕事のロスも減って少しづつ成果がでて

きたように感じます!

 忘年会の席でもみんなと話をしながらこれからますます結束力が高まるよう

になればって思ってます!

 今日は当社の野球部の忘年会も兼ねてますが今年も沼津市スポーツ祭、

リーグ戦ともに優勝を飾ることができていいシーズンでした!

 今夜はアルコールもはいるので飲み過ぎないように楽しんでこようって

思ってます太陽  


Posted by 宣秀ネオン at 14:05Comments(0)社長室

2010年11月29日

月曜から・・・

今週は月曜から早出組が3組で朝のミーティングには私、専務、設計、女性陣5人

 の9人しか残ってません!

しかも現場は東京、横浜、伊東・・・

 今日、明日で三島市長選の選挙カーを2台仕上げる仕事は若手女性社員が段取り

します!(普段の彼女たちの仕事はインクジェットやカッティングシート加工です!)

 通常、月曜はミーティングで全員起立して社訓の「1日のはじまり」を朗読してから

始まるんですが今週はさびしいスタートになりました顔11

 来年2月くらいまでは東京をメインに忙しくなりそうですが、みんな一人一人が自分の

仕事に責任をもって段取りよくチームプレーで頑張って」いこう太陽

 それにしても沼津に活気が戻ってくるのはいつになるんだろう・・・・顔15  


Posted by 宣秀ネオン at 09:01Comments(0)社長室

2010年11月22日

11人会

今年も11人会の旅行に行ってきました!

 11人会というのは以前にもブログで紹介しましたが、簡単に説明すると

当社の周辺の企業で気のあった社長連中で構成されている会です!

 私は入会してまだ2年で年も1番したなんですが、会に誘っていただいた

M製缶のM嶋社長さんほか、みなさんにかわいがっていただいて、なんにも

気を使わないで楽しく参加させてもらってます!

 仕事柄いろんな組合、協会等にはいってますが、11人会はプライベート感覚なので

新年会から旅行までいつも1番楽しみにしてます!

 なにしろメンバーが個性派集団でほんと漫画になるような人ばっかりなんですよ!

日本酒をビールみたいに飲み干すО野さん!・・・最初ビビリました!

 私もお酒は好きでよく飲みますが、あんな飲み方する人は初めてみました!

日本酒って味わいながら呑むもんだと思ってたので・・・

 飲み干すと「やっぱ、酒が一番うめーな~」なんて言ってますがほんとに味がわかってる

のか今度聞いてみようとおもってます!(フォローまでに、いくら呑んでもきれいなお酒で暴れたりしません!)

 集まりのときはなぜかいつもО野さんの隣が指定席になってます・・私の席は・・・顔16

 飲み過ぎにはお互い注意しましょうね!・・・О野さん!

一人の紹介に時間がかかるのでブログでひとりづつ順次紹介させていただきます!

 次回はM製缶のダンディーM社長を紹介させていただきます!太陽



 


 
 
   


Posted by 宣秀ネオン at 17:48Comments(0)社長室

2010年11月17日

遠出

最近遠くの現場が多いいです・・

 当社は静岡ですが今年は愛知県名古屋、三重県松阪、兵庫神戸、・・・

今月から東京町田の某温浴施設の現場に入ります!

 遠くの現場で特に気をつけなければならないことは

      1、忘れ物をしないこと!

      2、完了確認すること!
    
      3、往復の道中は安全運転に徹すること!

念には念をいれて行動する癖をつけたいですね!

 後で手直しなんかが出てもう一度現場に行くようなことになると

赤字になるので私も含めて気を引き締めて取り組んでいこうと思います!

 今年もあと2ヶ月を切ったので安全第一に気の利いた仕事をしていこう!太陽  


Posted by 宣秀ネオン at 14:12Comments(0)社長室

2010年11月06日

新車

現場が4組重なるとトラックは4tレッカー車と2tレッカー車しか会社に残らない現状で

 急な修理の依頼などにフットワークよく対応できるように1t車の平ボディー

トラックを購入しました!

 会社のイメージカラーのブルーは当社で塗装し、社名はカッティングシート

で仕上げるので車代に余計な出費はかかりません!

 以下、マスキングから完成までの様子です!



  マスキングした状態!


  この作業が一番大事!



  いよいよ塗装開始!





  今回塗装しているのは専務の原田です!



  なんでも自分でやらないと気がすまない性格!



  外せるものはみんな取り外します!



  プライマーを吹いて上塗りはウレタン塗料を三回吹いて仕上がりです!



  車屋さんにも引けを取らない仕上がりです!



  ディーラーに頼むと¥100000かかります!



  文字はカッティングシートで!



  仕上がりです!

明日からの活躍を期待してるよ!

  今回塗装した専務の紹介を少しばかり!

    名前  原田 洋一

    年齢  00歳(還暦を過ぎてるという噂が!?)

    趣味  ゴルフ(限りなくシングルに近い!なんと年間60ラウンド!)

    愛称  よういっちゃん!

    性格  ・とにかくせっかち!(人が乗ってるはしごを片付けて落としたことがある!)
         ・だれにでも親切!(とにかく人がいい!逆にアダになるときあり!)
         ・責任感の塊!(人任せにできない!若い連中に投げて覚えさせてほしいなぁ・・)

 一番信頼しているよういっちゃん!これからもよろしく頼みます!太陽



         

    

  


Posted by 宣秀ネオン at 10:28Comments(0)社長室