2010年06月02日
アロワナ二ヶ月半
新しいアロワナがうちにきて二ヶ月半たちました!
お得意様の社長と同じショップから二ひき買って綺麗な個体を
お譲りして私はあえて顎ずれがあって、胸鰭が片方折れている
個体を選びました! なぜかと言うと・・・
前の子を私の不手際で★にしてしまったことの償いもふくめて
今度の子は「自分の水槽で綺麗にしてやる!」っていう思いが強く
あえてショップでいう”欠陥品”を迎え入れたからなんです!
ショップの話だと静岡で店をたたむ同業者から引き取ったらしく
私の想像では狭い水槽で飼われていてなかなか売れずに何ヶ月
もたってしまって餌も満足に与えられず成長不良を起こしかけていた
んではないかとおもいます・・・・
うちにきて二ヶ月半たったんですが顎ずれもだいぶ直り、折れていた
胸鰭もつながり(折れたあとはわかりますが・・)、なんといっても体高
がもりもりしてきました!頭が小さく頭のつけねから背中にかけてもり
もりしてきて俗に言う”スプーンヘッド”になるタイプのようです!
うちに来たときの写真と見比べても随分逞しくなりました!
これからの成長を見守りつつ健康にすくすく育ってほしいです
お得意様の社長と同じショップから二ひき買って綺麗な個体を
お譲りして私はあえて顎ずれがあって、胸鰭が片方折れている
個体を選びました! なぜかと言うと・・・
前の子を私の不手際で★にしてしまったことの償いもふくめて
今度の子は「自分の水槽で綺麗にしてやる!」っていう思いが強く
あえてショップでいう”欠陥品”を迎え入れたからなんです!
ショップの話だと静岡で店をたたむ同業者から引き取ったらしく
私の想像では狭い水槽で飼われていてなかなか売れずに何ヶ月
もたってしまって餌も満足に与えられず成長不良を起こしかけていた
んではないかとおもいます・・・・
うちにきて二ヶ月半たったんですが顎ずれもだいぶ直り、折れていた
胸鰭もつながり(折れたあとはわかりますが・・)、なんといっても体高
がもりもりしてきました!頭が小さく頭のつけねから背中にかけてもり
もりしてきて俗に言う”スプーンヘッド”になるタイプのようです!
うちに来たときの写真と見比べても随分逞しくなりました!
これからの成長を見守りつつ健康にすくすく育ってほしいです
