2010年06月08日

東へ西へ・・・

先日もブログで書きましたが遠方の物件が多いいです・・・・

 今日は東京の現場(屋上広告塔)へアンカーのすみ出しをかねて

現調に1組行って、今プレゼン中なのが神戸の温浴施設の壁面の

LEDバック照明サインです!ワイドW4000*H19000の大型サイン

です!沼津にも店舗はけっこう建ってるんですがチェーン店やフランチャイズ

が多くサイン工事は建築工事から外れてる現場が多いいです・・・・・

 ひとつ思うのはサインって修理とか意匠変更なんかが後々必ず出てくるんで

本当は地元の業者で施工したほうがいいと思うんですけどね・・・・

看板屋さんって自社で施工してない物件のメンテとか修理っていやなんですよ・・・

何故かって言うと使ってる球とか構造とか分からないんで一回現調にいかなけ

ればいけないし、見積もりだすと同じ項目で他社で見積もりをとりなおしたり・・

 最初に見積もりだした業者は高所作業車を借りたり、社員の人件費もかけて

見積もってるのに嫌になりますよ!!

今みたいに景気低迷な時代は心の余裕がなくなって、モラルを疑いたくなるような

人も増えてくるんですよ・・・

 やっぱり、仕事をやらせてもらう側と、頼む側の相互間には信頼関係が成り立って

ないといい仕事はできません!

 どんな時代でも当社で施工させていただく物件は当社の作品なので、プライドに

かけてもクオリティを落とすことなくまじめなものづくりに取り組んでいこう太陽


同じカテゴリー(社長室)の記事画像
忘年会
新車
二代目アロワナ
高足ガニ
展示会
ショック
同じカテゴリー(社長室)の記事
 社員募集! (2014-08-23 16:03)
 花粉の季節 (2013-03-11 13:14)
 久々 (2013-02-20 10:01)
 頭痛 (2012-12-26 08:47)
 忘年会 (2012-12-06 11:08)
 12月 (2012-12-01 11:57)

Posted by 宣秀ネオン at 17:17│Comments(1)社長室
この記事へのコメント
そうですね。
西は、掛川以西は、
僕もそれぞれ近い信頼置ける会社にお願いしています。
山梨も、北部になると山梨の業者です。
東は、今のところ、平塚までなので、そこは受けています。
それ以上は、探さなければって思います。
外注さんには、いつも感謝しています。
Posted by 富士君富士君 at 2010年06月15日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東へ西へ・・・
    コメント(1)