2010年07月16日
高校野球
静岡県も夏の大会が始まりました!
私も大学まで硬式をやってたのでこの時期は楽しみです!
なによりも少年野球のコーチをしていたときの子供たちが活躍してくれることが
一番楽しみです!自分が高校のころは真夏の炎天下のなかで、喉がカラカラ
になっても水なんて飲ませてもらえなかったことを思い出します・・・
いわゆる”根性論”というか”この苦しさを乗り越えろ!”みたいな時代だった
んですよね・・・それこそドブの水でも本気で飲みたくなってたくらいでしたから!
現在では水分を充分にとって三十分に一回くらいは休憩タイムをとりましょう!
って感じなんで自分の時と比べるとほんと羨ましいです!
でもその頃を振り返ってみても苦しいなかでも、倒れたり日射病になってた仲間
もあんまりいなかったような気がします・・・きっと現代っ子に比べれば野性児み
たいだったんですかね!
全国の高校球児のみんな!悔いのないように力を出し切って頑張れ
私も大学まで硬式をやってたのでこの時期は楽しみです!
なによりも少年野球のコーチをしていたときの子供たちが活躍してくれることが
一番楽しみです!自分が高校のころは真夏の炎天下のなかで、喉がカラカラ
になっても水なんて飲ませてもらえなかったことを思い出します・・・
いわゆる”根性論”というか”この苦しさを乗り越えろ!”みたいな時代だった
んですよね・・・それこそドブの水でも本気で飲みたくなってたくらいでしたから!
現在では水分を充分にとって三十分に一回くらいは休憩タイムをとりましょう!
って感じなんで自分の時と比べるとほんと羨ましいです!
でもその頃を振り返ってみても苦しいなかでも、倒れたり日射病になってた仲間
もあんまりいなかったような気がします・・・きっと現代っ子に比べれば野性児み
たいだったんですかね!
全国の高校球児のみんな!悔いのないように力を出し切って頑張れ

Posted by 宣秀ネオン at 12:06│Comments(1)
│社長室
この記事へのコメント
高校野球いいですね。
僕は、サッカー部でしたが、後輩の試合はたまに見に行きます。
僕は、サッカー部でしたが、後輩の試合はたまに見に行きます。
Posted by taxman at 2010年07月16日 13:29