2012年04月09日
四月
慌ただしい3月をなんとか乗り切り4月にはいりました!
去年娘が大学に入学して、今年は息子が大学に入学して、しばらく
お金がかかります!
自分も4歳づつ離れて3人兄弟なので12年間大学生がいたことにな
ります!
ただその頃の日本と今の日本とでは日本の社会情勢はぜんぜん違って
自分たちの学生時代はいわゆる”バブル経済”のころで、日本あちこちで
景気のいい話が飛び交ってました!
なので当時学生だった自分にしても野球部の先輩に食事に誘ってもらって
も、飲みに連れて行ってもらっても全部先輩に奢ってもらってました!
卒業して社会人になってからも先輩は後輩にお金なんか払わせないのが
当たり前だった気がします!
自分も先輩連中にならって後輩なんかと食事したり、飲みにいっても殆ど
自分が払ってましたね!
最近はテレビなんかでもデートの時も”割り勘”とか言ってましたけど、私
からしたら考えられないです!ちっぽけでも男としてのプライドはありました!
大人社会だけでなく、子供社会にも時代背景が影響してきますよね!
いい時代だったな・・昔は!
去年娘が大学に入学して、今年は息子が大学に入学して、しばらく
お金がかかります!
自分も4歳づつ離れて3人兄弟なので12年間大学生がいたことにな
ります!
ただその頃の日本と今の日本とでは日本の社会情勢はぜんぜん違って
自分たちの学生時代はいわゆる”バブル経済”のころで、日本あちこちで
景気のいい話が飛び交ってました!
なので当時学生だった自分にしても野球部の先輩に食事に誘ってもらって
も、飲みに連れて行ってもらっても全部先輩に奢ってもらってました!
卒業して社会人になってからも先輩は後輩にお金なんか払わせないのが
当たり前だった気がします!
自分も先輩連中にならって後輩なんかと食事したり、飲みにいっても殆ど
自分が払ってましたね!
最近はテレビなんかでもデートの時も”割り勘”とか言ってましたけど、私
からしたら考えられないです!ちっぽけでも男としてのプライドはありました!
大人社会だけでなく、子供社会にも時代背景が影響してきますよね!
いい時代だったな・・昔は!
Posted by 宣秀ネオン at 12:01│Comments(0)
│社長室